渡辺美里 悲しいね

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 20

  • @TAKU.WEST99
    @TAKU.WEST99 4 года назад +30

    何年たっても冬になると聴きたくなる曲

  • @恵-q2s
    @恵-q2s 3 года назад +16

    ほんっっっと歌上手い。そしてリアルタイムで聴いていた頃に即、トリップできる

  • @いぶあつ
    @いぶあつ 3 года назад +20

    突然思い出して聴きたくなります。いつ聴いてもいい曲はいいですね!

  • @zhenzakky4089
    @zhenzakky4089 5 лет назад +29

    人混みの中紛れてると 夢さえ手放したくなるのはなぜ…… 歳を取るほどに胸を打つ。

  • @エスエル
    @エスエル 3 года назад +11

    大好きな歌ですこれからもこの先も。

  • @アラフォーおやじの日常
    @アラフォーおやじの日常 2 года назад +6

    中学時代に聴いた曲です。あの頃は良かったなぁ😢

  • @Lucky-ns7ly
    @Lucky-ns7ly 3 года назад +15

    【歌詞】作詞:渡辺美里 作曲:小室哲哉
    下りの電車 明日まではまた逢えない
    まつ毛の先 そっと街の灯がともるよ
    やさしく息がかかるくらい 近くにいて
    せつない程 君を遠く感じている
    君に泣き顔みせないように
    後ろ向きで手をふるのは 何故
    流れてはすぎる風景に 答があふれだす
    幼い頃は サンタクロース 待っていたよ
    凍るような夜は 君の声 待ってる
    人ごみの中まぎれてると
    夢さえ手ばなしたくなるのは 何故
    強くて清らかな生活に 少しつかれたよう
    一番の勇気はいつの日も
    自分らしく素直に生きること
    白い雪 目の中におちてくる
    君以外 見えなくなる※
    悲しいね さよならはいつだって
    やさしさを失った 海の色
    悲しいね 悲しいね 悲しいね
    愛することためらうなんて
    国道沿いの街路樹へと 風がゆれる
    かじかむ手のひらに 冬が近づいてる
    人のこころのあたたかさに
    情けない程 ふれたいのは 何故
    踏切の音にわけもなく 涙があふれだす
    一番の勇気はいつの日も
    自分らしく素直に生きること
    白い雪 目の中におちてくる
    君以外 見えなくなる
    悲しいね ひとりきり いつだって
    むじゃきさを失った 遠い空
    悲しいね 悲しいね 悲しいね
    争うばかりじゃ 悲しいね
    悲しいね さよならは いつだって
    悲しいね ひとりきり いつだって

  • @レミル三世
    @レミル三世 5 лет назад +18

    ベストテンに生出演してました‼️野外で雪が降ってました‼️確か順位も上位でしたよね😁何度も何度も聞いたらふと思い出しました🎵❤️

    • @TCK-y5j
      @TCK-y5j  5 лет назад +5

      2位でしたよね!あの動画はどなたかが上げてるんじゃないかな?

    • @池田正浩-v7e
      @池田正浩-v7e 4 года назад +5

      前にあったけど、最近みつからないです。ベストテンの雪景色の悲しいねステキでしたね!^^

    • @ネコちゃん-n1p
      @ネコちゃん-n1p 2 года назад +2

      え? ウソ? 雪が降っていた時期に実際に悲しいねとゆう曲を歌っていたのですか?
      まるで曲の世界観をそのまま表現しているような
      このような時代ではまったくってゆうほどそれほど曲の歌詞の世界観をそのまま表現出来る歌手はいないでしょうねぇ

  • @kira3546
    @kira3546 4 года назад +34

    小室さんの曲は本当に素晴らしい。が、それに輝きを与えたのは、間違いなく渡辺美里だと思う。

    • @エスエル
      @エスエル 3 года назад +6

      ですよね!同感です。

  • @高山良一-e3x
    @高山良一-e3x 3 года назад +4

    サックスのところが、たまらない!

    • @KT-oq1rn
      @KT-oq1rn Год назад +3

      当時の小室哲哉はサックスをいろんな曲で使ってますよね

  • @望月孝-w4t
    @望月孝-w4t 3 года назад +6

    東海道線根府川駅で夜に聴いてたら曲のイメージと合ってると思いましたよ。

    • @Lucky-ns7ly
      @Lucky-ns7ly 3 года назад +3

      根府川駅はアニメ・ラブライブの聖地になっているそうですね。

  • @ネコちゃん-n1p
    @ネコちゃん-n1p 2 года назад +7

    自分自身ではMY REVOLUTIONよりも悲しいねの方がエエかなと思う方ですかなぁ 
    MY REVOLUTIONの方は心が落ち着きそうなイメージですがこちらの悲しいねの方は争うことはどれだけ悲しくてもそれでもその人とそのお方と共に何かをやり通していく雪の日でもその人と一緒にいたいとゆう気持ちを元にしているようですね 😾
    まさにTM(NETWORK)のRESISTANCEとゆう曲と世界観が酷似しているような気が(実際には曲を生み出した人はほぼ同じ人ですが 😅)

  • @助教授教授
    @助教授教授 3 года назад +12

    80年代の小室哲哉作品は良かった

  • @aggadoli5504
    @aggadoli5504 5 месяцев назад

    4:05怪声「ぉぉぉぉ」